バイオフィードバックトレーニングとは?
バイオフォードバックとは、心拍数、脳血流、脳波などの生理的状態を専門の機材を使い数値化・グラフ化することで、自身の状態を正確に把握し、心身のコントロール法を身につけることです。
私たちは、精神的ストレスが高まると、心拍や血流量などが変化します。一方、リラクセーション法などの心理技術を使うと心拍や血流量も変化し精神的ストレスは軽減します。
しかし、私たちは、普段、自分自身の心身の状態を正確に把握しているわけではありません。とくに精神状態は目に見えないため、変化が理解しにくいといえます。
バイオフィードバックでは、目に見えない心の変化を可視化することで、自分の心のコントロール法を実感し、しっかりと身につけることができます。
ブレイントレイン名古屋の各講師は、心理技術の専門家であるとともに、バイオフィードバック機器のトレーニングに熟達しています。
機械をうまく生かし、測るだけでなくお一人おひとりの状態に合わせたストレスの緩和法、具体的な心身向上のアプローチをお伝えします。
ブレイントレインで扱っているバイオフィードバックの種類:
心拍(HRV)
脳波(EEG)
脳血流(HEG)
特に心拍変動(HRV)は、取り扱いが簡単で効果が出やすいために、心拍変動の機械【emwave】を使ったメンタルトレーニングを行っています。
心拍変動(HRV)とは、心臓の鼓動が速くなったり遅くなったりする性質を言い、呼吸・血圧・自律神経・ホルモン・心・感情・意識等の状態によって影響を受けます。
正常な(一貫した)HRVは、自律神経の交感神経と副交感神経がそれぞれ独立して働き、環境の変化に適応した命令を出す事によって保たれています。
強いストレスを感じている場合は、交感神経と副交感神経が同時に働こうとしてHRVが乱れてきます。
このトレーニングは、どなたにでも深いリラックス状態への入り方を学ぶのに効果的です。
深いリラックス状態に入るのに掛かる時間は、トレーニングをする頻度とトレーニングを始める前のその人の状態によって変わってきますが、心臓と呼吸が一体となって働く事ができれば早くて数週間で達成できるでしょう。
これまでにないほどストレスが病気の原因となり、誰もが何かしらリラックスする方法を探している中、バイオフィードバックは、どこでも簡単にストレスからあなたを解放し、リラックスさせてくれます。
0コメント